施術メニュー

腰痛やぎっくり腰は、筋肉の疲労や関節の歪みだけでなく、日々のストレスや自律神経の乱れ、
内臓機能の低下などが関係している場合も少なくありません。
六角堂治療院では、整体で筋肉・関節・神経のバランスを整えるとともに、必要に応じて鍼灸を取り入れ、体の内側から回復力を高めます。
痛みを一時的にやわらげるだけではなく、再発しにくい身体づくりを目指した施術を行います。


  • 慢性的な腰痛で長年悩んでいる
  • 繰り返すぎっくり腰に不安を抱えている
  • 病院や薬では改善しなかった
  • デスクワークや立ち仕事で腰に負担がかかっている
  • 「年齢のせいだから仕方ない」と諦めている

椎間板ヘルニアは、背骨の間にある椎間板が圧迫され、神経を刺激することで強い痛みやしびれを引き起こす症状です。
六角堂治療院では、硬くなった筋肉や歪んだ関節を整体で丁寧に調整し、神経への負担をやわらげます。
さらに、鍼灸によって血流を促し、炎症をしずめることで自然な回復力を高め、症状の改善をサポートします。
手術を検討される前に、まずは身体にやさしい施術で根本改善を目指しましょう。


  • ヘルニアと診断され、腰や脚に痛み・しびれがある
  • 長時間座っていると腰がつらくなる
  • 歩くと足に違和感が出る
  • 手術はなるべく避けたいと思っている
  • 薬や湿布だけでは改善しないと感じている

脊柱管狭窄症は、加齢や姿勢の崩れにより背骨の中の神経の通り道が狭くなり、腰や足に痛み・しびれ・歩きづらさを引き起こす症状です。
六角堂治療院では、整体で背骨や骨盤のバランスを整え、神経への圧迫をやわらげる施術を行います。
さらに鍼灸で血流を促進し、自律神経の調整や筋肉の緊張緩和をはかることで、症状の改善と歩行機能の回復をサポートします。
手術を勧められた方も、まずは身体に負担の少ない施術で自然な回復を目指してみませんか。


  • 長く歩くと腰や脚に痛み・しびれが出る
  • 休むと症状が軽くなるが、歩き続けるのがつらい
  • 腰を反らすと痛みが強くなる
  • 病院で脊柱管狭窄症と診断されたが、手術は避けたい
  • 加齢のせいだからと諦めている

坐骨神経痛は、腰からお尻、足にかけて走る神経が圧迫・刺激されることで起こる症状です。
腰やお尻の痛みだけでなく、足のしびれや違和感、歩行のしづらさを伴うこともあります。
六角堂治療院では、整体で骨盤や背骨の歪みを整え、神経への負担を軽減します。
また鍼灸によって血流を促し、筋肉の緊張や炎症を和らげることで、自然な回復をサポートします。
症状の根本原因にアプローチすることで、再発しにくい身体づくりを目指します。


  • 腰からお尻、太もも、ふくらはぎにかけて痛みやしびれがある
  • 長時間座っていると足に違和感が出る
  • 歩くと足にしびれや重だるさを感じる
  • ヘルニアや脊柱管狭窄症と診断されたことがある
  • 痛み止めや湿布では改善しない

肩こりは、首から肩にかけての筋肉が緊張し、血流が滞ることで起こります。
デスクワークやスマホの使用、姿勢の崩れに加え、ストレスや自律神経の乱れが原因になることも少なくありません。
六角堂治療院では、整体で筋肉や関節のバランスを整えるとともに、鍼灸で血流を促進し、自律神経の調整を行います。
その場のスッキリ感だけでなく、肩こりが再発しにくい身体づくりを目指しています。


  • 長年の肩こりで常に肩が重だるい
  • デスクワークやスマホで首・肩がつらい
  • 頭痛や目の疲れを伴う肩こりがある
  • マッサージをしてもすぐに元に戻ってしまう
  • ストレスや疲労が溜まると肩が硬くなる

四十肩・五十肩は、肩関節まわりの筋肉や腱、関節包などに炎症や硬さが起こり、腕を上げたり後ろに回したりする動作がつらくなる症状です。
放っておくと可動域が制限され、日常生活に大きな支障をきたすこともあります。
六角堂治療院では、整体で肩や背中の筋肉・関節のバランスを整え、必要に応じて鍼灸を用いて炎症をしずめ、血流を促進します。
痛みをやわらげながら、少しずつ動きを改善し、再発しにくい肩の状態を目指します。


  • 肩を上げると強い痛みが走る
  • 髪を結ぶ・服を着るなど日常動作がつらい
  • 寝返りのたびに肩の痛みで目が覚める
  • 肩の動きがだんだん悪くなってきた
  • 「そのうち治るだろう」と放置してしまっている

手や足のしびれは、神経の圧迫や血流の滞り、自律神経の乱れなど、さまざまな要因で起こります。
放置すると悪化して日常生活に支障をきたすこともあり、単なる疲れや一時的な症状と見過ごさないことが大切です。
六角堂治療院では、整体で骨格や筋肉のバランスを整え、神経への負担をやわらげるとともに、鍼灸で血流を促し、自律神経の働きを整えます。
しびれの根本的な原因にアプローチし、症状の改善と再発予防を目指します。


  • 手や足にしびれや違和感を感じる
  • 長時間同じ姿勢でいるとしびれが強くなる
  • 腰痛や首のこりと一緒にしびれが出る
  • ヘルニアや脊柱管狭窄症と診断されたことがある
  • 病院で異常なしと言われたが、症状が続いている

腱鞘炎は、手首や指を使いすぎることで腱と腱鞘の間に炎症が起こり、動かすと痛みが走る症状です。
近年ではパソコンやスマホの使用、育児や家事などによって発症する方も増えています。
六角堂治療院では、炎症がある部分に負担をかけないよう整体で腕や肩のバランスを調整し、必要に応じて鍼灸で血流を促し炎症を和らげます。
痛みの軽減だけでなく、再発しにくい状態づくりを目指した施術を行います。


  • 手首や指を動かすと痛みがある
  • パソコン作業やスマホ操作で手が疲れやすい
  • 育児や家事で手首に負担を感じている
  • 物をつかむ・ひねる動作がつらい
  • 湿布やサポーターでは改善しない

膝の痛みは、加齢による関節の変形や軟骨のすり減り、筋力の低下、姿勢の崩れなどが原因となって起こります。
また、スポーツや日常生活での負担、体重増加による影響も少なくありません。
六角堂治療院では、整体で骨盤や脚のバランスを整え、膝への負担を軽減します。
さらに鍼灸で血流を促進し、炎症や筋肉のこわばりを和らげることで、痛みの改善と動きやすさの回復をサポートします。
「歩くのがつらい」「階段の上り下りが不安」といったお悩みにも対応いたします。


  • 歩くと膝が痛く、長時間の外出がつらい
  • 階段の上り下りや正座が困難になってきた
  • 膝に水がたまりやすい
  • 病院で「変形性膝関節症」と言われた
  • 加齢のせいだからと諦めている

自律神経は、呼吸・消化・血流・体温調整など、身体のあらゆる機能をコントロールしています。
ストレスや不規則な生活、加齢などにより自律神経のバランスが乱れると、
頭痛・めまい・不眠・倦怠感・動悸・冷え・胃腸の不調など、さまざまな症状として現れます。
六角堂治療院では、整体で全身のバランスを整え、鍼灸で自律神経や内臓機能の調整を行うことで、自然な回復力を引き出します。
薬に頼らず、心と体をやさしく整える施術を大切にしています。


  • 慢性的な疲れやだるさが続いている
  • 頭痛・めまい・耳鳴り・動悸などが気になる
  • 夜眠れない、眠りが浅い
  • 冷えやほてり、のぼせなど体調の波が大きい
  • ストレスが溜まりやすく、体調に影響していると感じる

スポーツ障害は、繰り返しの動作やオーバートレーニング、身体の使い方の癖によって、筋肉や関節に過度の負担がかかり起こります。
代表的なものには、野球肘・テニス肘・ランナー膝・シンスプリント・足首の捻挫などがあります。
六角堂治療院では、整体で身体のバランスを整え、関節や筋肉への負担を軽減するとともに、
鍼灸で炎症や筋肉の緊張を和らげ、回復を早めます。
競技のパフォーマンスを下げないためにも、早期改善と再発予防に力を入れています。


  • 練習や試合で同じ部位を繰り返し痛めている
  • 肘・膝・足首など関節の痛みが長引いている
  • ケガの後、なかなか本調子に戻らない
  • スポーツを続けたいが痛みが不安
  • パフォーマンスを維持・向上したい

ベーシックコースは六角堂の項目である筋肉・骨格(関節)・筋膜・神経・内臓機能・東洋医学的見地(気及び血の観点)の中から、筋肉・骨格・筋膜・神経の4項目をメインに治療をしていきます。
これだけでもかなり身体は楽になりますし、初回の方に一番多くお勧めしております。

このコースは6つの項目筋肉・骨格(関節)・筋膜・神経・内臓機能・東洋医学的見地(気及び血の観点)全てを診て施術いたします。
ベーシックコースを終えてから内臓機能及び気や血の巡りを検査してはり・灸を使って施術いたします。
特に長期間に渡っての腰痛や神経痛、何度も繰り返し辛い頭痛と肩こり、耳鳴りや睡眠障害等々の方に適していますのでご相談下さい。

PC・携帯電話を6時間以上使用している方に最適。PC・携帯電話の多時間の使用は、動きのない姿勢からくる筋肉疲労そして血流障害が起こることは当たり前のことなのです。
特に眼は血を欲する臓器の一つなのです。益してや身体が動かない姿勢では、血流は悪くなるばかりです。
なので、PC.携帯電話の使い過ぎは色々な悪影響を身体に与えます。それはかなり、ひっこく悪い症状を出します。
六角堂は、全体的(身体)調整と頭蓋骨調整をします。
頭蓋骨調整をすると副産物として小顔になっているかもです!

STEP01


まずはお電話またはお問い合わせフォームよりご予約ください。
症状や不安な点があれば、事前にお気軽にご相談いただけます。

STEP02


ご来店後、現在の症状や生活習慣について丁寧にお伺いします。
姿勢や関節の動き、筋肉の状態などを確認し、不調の原因を一緒に探っていきます。

STEP03


整体で筋肉や関節・神経のバランスを整え、必要に応じて鍼灸で内臓機能や自律神経を調整します。
痛みの少ない、安心して受けられる施術を心がけています。

STEP04


施術後はお身体の状態をご説明し、日常生活でのセルフケアや注意点をお伝えします。
必要に応じて次回の施術をご案内いたしますが、無理に通院をすすめることはありませんのでご安心ください。